こんにちは! 菅野です。
暖冬の話題に加え、
新型コロナウイルスの話題も巷を席巻しており
いよいよもって普通じゃない冬だなあという感じですね…。
露伴亭は、いつもと変わらぬカレーで
お客様をお待ちしております!
ではさっそくお知らせです。
毎月ご好評いただいております「おもてなし」。
今月は、節分にちなんで
鬼やおたふくの顔のお菓子をお出しいたします☆
数量限定につき、なくなりしだい別なお菓子に切り替わる予定です。
ぜひ、お楽しみくださいね♪
それから、これまた毎月ご好評のようじ入れも新バージョン!
今回は、鬼のディテールにこだわってしまったため、
ようじは添えるだけとなっております(笑)
こちらはレジ前に置いてありますので、
どうぞお持ちくださいませ☆
ところで、露伴亭がある二本松では豆まきのかけ声は
「おにはそと」ではなく「おにそと」と言います。
かつて二本松藩の藩主の名前が「丹羽(にわ)様」だったので、
「おには(にわ)そと」だと、藩主を追い出すことになってしまうんですね。
そのため「鬼外」のかけ声になっているそうです。
では、今回のブログはこのへんで。