はじめまして。
11月から、前任のはるちゃんに代わって露伴亭の調理を担当している菅野と申します。
今回からは僕がスタッフブログの更新を行うので、どうぞよろしくお願いします!
さて、僕が露伴亭に仲間入りさせていただいてもう3ヶ月。
露伴亭には季節ごとに色々なイベントがあってとても楽しくお仕事をさせていただいております。
なかでも、冬のイベントのハイライト「太鼓台イルミネーション点灯式」は、手前味噌ながら非常にすばらしいイベントでした!
今回はその様子を中心にご紹介いたします。
昨年12月22日、朝から露伴亭に集まった露伴塾メンバーが作り上げたのは、二本松の提灯まつりの太鼓台をミニチュアにしたイルミネーション。
細部まで本物を再現した超力作です!
提灯の灯りには「サンケン電気」さまの「ペットボタル」を使用。暗くなるとやさしい光が提灯から溢れます。
街に輝くきらびやかなイルミネーションとはまた違った、素朴な趣きを楽しめる素敵な灯りです♪
この太鼓台イルミネーションと、敷地に置かれたキャンドルの光に囲まれた夜の露伴亭で、お餅や甘酒を振る舞ったり、射的を楽しんだりと、年齢を問わずほっこり楽しめるイベントとなりました。
三保市長をはじめとした来賓の方々や、近隣のたくさんの皆様においでいただき、点灯式は大成功のうちに幕を閉じました。
この太鼓台イルミネーションは、1月末~2月上旬まで露伴亭の前に設置してありますので、ぜひご覧になってみてください☆
さて、もうひとつご紹介するできごとは青森からのお客さまのお話です。
ありがたいことに露伴亭には地元の方のみならず、全国からたくさんの方がお越しくださいます。
先日いらしたこちらのお客様は、なんと青森から!
早朝に車で青森を出発して露伴亭にいらしてくださったとのことで、以前いらした時はお休みだったため(申し訳ありませんでした…涙)今回がリベンジだったとのこと。
その熱意に感動してしまい、思わず写真の撮影を申し出ましたら。快くOKしてくださいました☆
ブログへの掲載もOKとのことでしたので、ご紹介させていただきました!
というわけで、僕の初ブログ、お楽しみいただけましたでしょうか?
これからも様々な切り口で露伴亭にまつわる出来事を綴っていきたいと思います。
季節ごとにイベントもりだくさんの露伴亭に、ぜひ皆さんもお出かけください!
最近の新たな試みとして、お会計の際にささやかなプレゼントも差し上げております。何がもらえるのかはお楽しみに!
皆様のお越しをおまちしております♪
初ブログおめでとうございます㊗️
内容が濃くてすごいです。
プロのブログみたいです。
長く続けられるようマイペースでお願いしますね。
楽しみにしてますよ!
長さんより(^_^)v