【お知らせ】「太鼓台イルミネーション」フォトコンテスト表彰式を開催しました。(3月12日(日))
2月22日(水)にフォトコンテスト審査で選ばれた「夜の部大賞」、「昼の部大賞」、「特別賞」の表彰式が3月12日(日)に開催されました。 今年もいい作品が沢山ありました。来年も今からどんな作品を応募してくれるのか楽しみです […]
【案内】映画「とんがり頭のごん太」上映について(3月26日(日))
露伴亭のイベントに『ごん太号』に乗って出店していただいた「元祖浪江焼きそば『宝来軒』」の石澤さん夫婦関連の映画「とんがり頭のごん太」上映を開催することになりました。ぜひご家族で見に来てくだね。お待ちしております。 日 […]
【報告】「数楽カフェ」in二本松 03.04(土)第19回「露伴の挑戦状」(3月4日(土))
第19回「数楽カフェ」が開催されました。開催日時:2023年3月4日(土)15:00~17:00場 所:ろうそく亭 (露伴亭裏) 最初に前回の宿題「新種の蝶の羽」(下記問題)について、3名の参加者が独自に考えた回答を […]
【結果発表】「2022太鼓台イルミネーション」フォトコンテスト(修正)
【最初(3月1日)にアップした「特別賞」桑原琉依氏の作品が間違っておりましたので、正式な作品と差し替えさせていただきました。桑原様、大変申し訳ありませんでした。(3月4日)】 2022年12月18日(日)から約2か月間に […]
【案内】数学カフェ第19回「露伴の挑戦状」(3月4日(土))
日時 令和5年3月4日(土)15:00~17:00場所 ろうそく亭(露伴亭の裏)内容 今回は露伴の挑戦状について。 前半では、第6回「遺題継承」問題を詳しく解説します。 数学を学んだ人のお決まり?の手法「定数や未知 […]
【報告】太鼓台イルミネーション解体作業を行いました(02/18)
昨年の12月17日から点灯した太鼓台イルミネーションでしたが、盛況のうちに02月18日(土)に解体作業を行いました。 また来年、バージョンアップした太鼓台イルミネーションが楽しみです。
【報告】露伴亭「豆まき」イベント(2月3日)
令和5年2月3日(水)路伴亭で「豆まき」が行われました。 露伴亭の「豆まきおじさん」が豆をまいてます。「おに-外!」「福は内!!」 「豆まきおじさん」は、あちこちで豆をまいてます。「おに-外!」「福は内!!」 みなさん、 […]
【報告】「数楽カフェ」in 二本松 02.04(土) 第18回「直角三角形」
第18「数楽カフェ」が開催されました。開催日時:2023年2月4日(土)15:00~17:00場 所:ろうそく亭 (露伴亭裏) 今回は、直角三角形で作られる図形問題を3題取り上げました。 1番目の問題は、2022年福 […]
【案内】数楽カフェ第18回 「直角三角形」(2月4日(土))
日時 令和5年2月4日(土)15:00~17:00場所 ろうそく亭(露伴亭の裏)内容 今回は、直角三角形で作られる図形問題を3題取り上げましょう。 小学生でも解けるのに大人は悪戦苦闘、とはよくある話。小学校二人が参加して […]
【報告】露伴亭が「二本松駅前・上口商店会新春W福引き おめでと~フェスタ!」に出店しました。
露伴亭が「二本松駅前・上口商店会新春W福引き おめでと~フェスタ!」に出店しました。 日時:令和5年1月28日(土) 10:00~15:00場所:二本松市民交流センター内容:福引抽選会イベントに伴う「露伴亭出店」 ①「 […]