<案内>数楽カフェin二本松 07.02(土)第11回 「21世紀の発見」の案内です。
2022年6月27日
日時:2022年7月2日(土) 14:00~16:00 場所:ろうそく亭(露伴亭の裏です) 講師:五輪教一先生 内容:立方体(の体積)の1/2体、1/3体、1/6体は古代中国で知られていましたが、1/6体を2分割した1/ …
<案内>数楽カフェin二本松 06.04(土)第10回 「立体市松模様を切る」
2022年5月30日
数楽カフェin二本松 第10回 「立体市松模様を切る」の案内です。 日時:2022年6月4日(土) 14:00~16:00場所:ろうそく亭(露伴亭の裏です)講師:五輪教一先生内容:同じ大きさの2色の立方体を4個ずつ …
5/18(水)露伴亭がテレビ放映されます。ぜひ見てください!
2022年5月17日
露伴亭がテレビで放送されますので時間がある方も無い方もぜひ見てください。 日時:5月18日19:00~19:54テレビ局:テレビユー福島(TUF 061)内容:ふくしまSHOW 「お米グルメ絶頂決戦!カレーライスVS …
<報告>「数楽カフェ」in二本松 05.07(土) 第9回「豆腐の切り方」
2022年5月15日
第9回「数楽カフェ」が開催されました。 開催日時:5月7日(土)14:00~16:00場 所:ろうそく亭(露伴亭裏)今回、初参加の方2名(女性)が来てくれました。 今回は、「露伴亭の挑戦状4」の問題から始まりました。( …
<案内>「数楽カフェ」in 二本松~美しい模様を楽しむ~05.07(土)第9回「豆腐の切り方」
2022年5月2日
「数楽カフェ」in 二本松 第9回 「豆腐の切り方」のご案内です。 日時:2022年5月7日(土) 14:00~15:30場所:ろうそく亭(露伴亭の裏)講師:五輪教一先生内容:今回はまず、「露伴の挑戦状4」の問題を取り上 …
<報告>「数楽カフェ」in二本松04.02(土)第8回「新・市松模様」
2022年4月2日
第8回「数楽カフェ」が開催されました。開催日時:4月2日(土)14:00~前回に引き続き、今回も初めての方が2名参加しました。一人でも多くの参加者が増えて賑やかになってもらえれば嬉しいですね。 最初は~露伴亭の挑戦状~第 …
<案内>「数楽カフェ」~露伴の挑戦状~第4回「宝箱」(2022年4月出題)
2022年4月1日
五輪先生から「露伴の挑戦状」が届きましたので紹介します。 みなさん、早速挑戦してみてくださいね! 明日(4月2日(土))14時に「数楽カフェ」in二本松が開催されます。詳細については、このホームページの3/22のお知らせ …
<お知らせ>朗読とミュージカル(2018年11月24日)に出演した宝田明さんが亡くなりました。
2022年3月22日
宝田明さんが亡くなったとの訃報には大変驚きました。朗読とミュージカルの際には、元気に色々なお話を聞かせていただき、面白く、人懐っこく、とても素敵な方でした。ご冥福をお祈りします。 福島民報新聞より 福島民報新聞より …
<案内>「数楽カフェ」in 二本松 04.02(土)第8回 「新・市松模様」
2022年3月22日
さて、4月の「数楽カフェ」の案内です。 テーマは「新・市松模様」です。今から楽しみですね。 ぜひご参加ください。初めての方でも歓迎ですよ! 日時:2022年4月2日(土)14:00~15:30 場所:ろうそく亭(露伴亭 …
<報告>「数楽カフェ」in 二本松 03.12(土)第7回 「提灯元暗し」
2022年3月15日
第7回「数楽カフェ」が久しぶりに開催されました。開催日時:3月12日(土)14:00~今回、初めての参加者がおりました。よろしくお願いしますね。 今回初参加の方です。 今回も五輪先生のお話に興味ワクワクです。 五輪先生の …